最新から全表示
-
お知らせ2024年10月25日(金)
「1を押してください」「オペレーターにつなぎます」に注意!
市内において、NTTをかたる詐欺の電話の情報が寄せられています。犯人は、NTTをかたり、「あと2時間以内に電話が止まります。オペレーターにつなぐには1を押してください。」などと不安をあおるような詐欺の電話をかけてきて、個人情報を聞き出そうしてきます。電話で、「お金」「キャッシュカード」「暗証番号」「ATM」などの言葉が出た際は詐欺を疑い、家族や警察に相談して...
-
お知らせ2024年10月24日(木)
「あと2時間以内に電話が止まります。」に注意!!
本日、市内においてNTTをかたる詐欺の電話が多数かかってきてます。
内容は
「あと2時間以内に電話が止まります。オペレーターにつなぐには1を押して下さい…」
というものです。
電話で
お金、キャッシュカード、暗証番号、ATM
などの言葉が出た際は詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
★被害に遭わ... -
お知らせ2024年10月19日(土)
第42回浦安市花火大会は中止します
本日、10月19日(土曜日)に開催を予定していた第42回浦安市花火大会は、会場周辺の風速、波の高さから、打ち上げ用台船の航行や係留ができませんので、中止を決定しました。なお、日程の延期はありません。
個人協賛席チケットは、チケット券面額を所定の期間内に限り払い戻しします。購入先によって手続きが異なりますので、10月21日(月曜日)午後1時以降に、次のリ... -
お知らせ2024年10月18日(金)
不審な訪問業者にご注意ください
最近、市内において、不審な訪問業者が増えています。訪問業者は「近くで工事をしている。」や「お宅の屋根も修理した方がいい。」などと説明して回っています。このような業者は、会社名や氏名を名乗らず、身分証明書や名刺を提示しないなどの特徴があります。また、実際に修理の必要がないにも関わらず、高額な料金を請求してくる場合があります。ご自宅のインターフォンが鳴っても、慌...
-
お知らせ2024年10月18日(金)
不審な訪問業者に注意!!
最近、市内において不審な訪問業者が増えています。
訪問業者は、
・近くで工事をしている。
・親方から言われてきた。
・お宅の屋根も修理した方がいい。
などと説明して回っています。
このような業者は、会社名や氏名を名乗らず、身分証明書や名刺を提示しないなどの特徴があります。
また、実際に修理の必要性がない... -
お知らせ2024年10月15日(火)
電話de詐欺の被害が多発(特別警戒実施中)!!
令和6年の千葉県内における電話de詐欺の被害件数は、昨年と比べて、減少はしているものの被害額は増加しており、予断を許さない状況です。
被害に遭わないための一番いい方法は、
「詐欺犯人と直接話さない」
ことです。
自宅の固定電話にひと工夫をお願いします。
◯留守番電話設定の活用
◯迷惑電話対策機能付き電話... -
お知らせ2024年10月15日(火)
年金支給日を狙った電話de詐欺にご注意ください
本日、10月15日は年金支給日です。詐欺の犯人は、皆さんが受給される年金を「警察官、市役所職員、息子や孫などの親族をかたった電話de詐欺」などで狙っています。さらに、「訴訟を起こすと書かれたハガキによる詐欺」も発生しています。不審な電話やハガキを受け取った際には詐欺を疑い、110番通報してください。また、携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢者を見か...
-
お知らせ2024年10月10日(木)
総務省等をかたった電話de詐欺にご注意ください
本日、市内において、総務省や厚生労働省をかたる不審電話の情報が寄せられています。特に+(プラス)から始まる国際電話による詐欺が発生しているため、このような番号の電話には出ない、かけ直さないようにしましょう。
また、海外との電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できます(固定電話が対象)。
申込み・問い合わせ先は以下のとおりです。
[国際電... -
お知らせ2024年10月10日(木)
総務省等を名乗る詐欺の電話に注意!
本日、浦安市内において、「総務省」や「厚生労働省」等を名乗る詐欺の電話が多数かかってきています。
詐欺の被害にあわないために、自宅の電話に対策を!
【外国からの電話をブロック!】
+(プラス)から始まる国際電話番号による詐欺が発生しています。
このような番号の電話には、「出ない、かけ直さない」
海外との電話が不... -
お知らせ2024年10月10日(木)
-
お知らせ2024年10月10日(木)
行方不明者の発見について(訂正)
昨日(10月9日)午後3時00分ころ、御連絡させていただきました
行方不明者(北栄地区における78歳の女性)
については無事に発見されました。
御協力ありがとうございました。
浦安警察署
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2
TEL:047-350-0110 -
お知らせ2024年10月10日(木)
行方不明者の発見について
今日(10月10日)午前9時00分ころ、御連絡させていただきました
行方不明者(北栄地区における78歳の女性)
については無事に発見されました。
御協力ありがとうございました。
浦安警察署
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2
TEL:047-350-0110 -
お知らせ2024年10月09日(水)
-
お知らせ2024年10月09日(水)
行方不明者の発見にご協力をお願いします。
本日午後1時頃、市内北栄地先において78歳の女性が行方不明となっています。
行方不明の方の特徴は、
身長 150センチメートル
体格 やせ型
顔型 丸顔
頭髪 白髪交じり 肩までの長さ
服装 灰色長袖シャツ、黒色ズボン
履物 茶色ビニール靴
黒、白色のキャップ帽着用<... -
お知らせ2024年10月03日(木)
+で始まる国際電話や非通知の電話は詐欺を疑いましょう!
浦安市内において、警察官などを名乗る詐欺の電話が多数かかってきています。
電話でお金の話が出たら詐欺です!
すぐに家族や知人、警察署に相談してください。
電話の内容は、
「+(プラス)8」から始まる「末尾0110」の電話番号から、警察の担当刑事を名乗り、「あなたの名前は◯◯さんですよね。」と個人情報を聞かれたり、カード... -
お知らせ2024年10月02日(水)
バイクによるひったくりにご注意ください。
本日、北栄地区においてひったくり被害が発生しました。犯人はオートバイを利用し、被害者の後方から近づき、追い抜く際にバッグを盗んだものです。被害に遭わないように、1.人通りのある安全な道を選ぶ。2.後方からのバイク音など、周囲に気を配る。3.ひったくり防止カバーなどの防犯グッズを活用する。4.バッグを車道側から遠ざけるなど持ち方を意識する等の対策を行い、被害に...
-
お知らせ2024年10月02日(水)
ひったくりに注意!!
本日午前2時頃、浦安市北栄4丁目付近において、ひったくり被害が発生しました。
犯人は、オートバイを利用し、被害者の後方から追い抜くときにバッグを盗んでいきます。
ひったくり被害に遭わないために
・人通りのある安全な道を選ぶ
・後方からのバイク音など、周囲に気を配る
・ひったくり防止カバーなどの防犯グッズを活... -
お知らせ2024年09月12日(木)
ENEOS(ガソリンスタンド)の店員をかたった電話de詐欺にご注意ください
本日、市内において、ENEOS(ガソリンスタンド)の店員をかたる不審電話の情報が寄せられています。犯人は、ENEOSの店員をかたり、「あなた名義のクレジットカードが悪用されている」「クレジットカードに紐づいているキャッシュカードを交換する必要がある」などと電話をかけてきて、言葉巧みにお金をだまし取ろうとしたものです。
被害に遭わないためには、犯人と話さ... -
お知らせ2024年09月12日(木)
ENEOS(ガソリンスタンド)をかたった詐欺の電話に注意!
本日、ENEOS(ガソリンスタンド)の店員をかたった詐欺の電話が多数かかってきています。
《電話内容》
「あなた名義のクレジットカードが悪用されている」
などというものです。
これは詐欺の電話で、この後、
「クレジットカードに紐づいているキャッシュカードを交換する必要がある」
などと不安をあおり言い... -
お知らせ2024年08月22日(木)
市役所職員をかたった電話de詐欺にご注意ください
本日、市内において、市役所職員をかたる不審電話の情報が寄せられています。犯人は市役所職員や金融機関職員をかたり、「医療費の還付金がある。今ならATMで手続きできる」などと電話をかけてきて、言葉巧みにお金をだまし取ろうとしたものです。
被害に遭わないためには、犯人と話さないこと、電話に出ないことが最も有効な対策となります。在宅中も留守番電話に設定し、犯人...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。